伊庭 秀賢 いば ひでかた
   

〇落月明
山かげや ささのいほりの けしとまて
つきになしたる こからしの風
5.8p×35.7p

寛政12年(1800)〜明治5年6月28日(1872年8月2日)
 幕臣、国学者。幕臣筑山(一説に関)氏の三男。
 初名は秀形、通称は久右衛門、詞林園と号した。
 伊庭家を継ぎ、徒士となる。40歳すぎに職を辞して村山素行に学び、素行歿後は鈴木重嶺、小俣景徳を教える。
 著書に『霊語指掌』『霊語天格』『武家位署式考』がある。

推奨サイト
http://21coe.kokugakuin.ac.jp/db2/kokugaku/iba.002.html
http://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/html/ho02/ho02_05696/index.html
https://kotobank.jp/word/%E4%BC%8A%E5%BA%AD%E7%A7%80%E8%B3%A2-1056115


参考文献一覧      HOME